PR

ドコモ・au・ソフトバンクの料金を安くするには?

WiFi

2023年9月22日~9月27日の期間に、スマートフォンを利用している18歳~69歳の男女36,331人を対象にMMD研究所が行った調査の2023年9月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」では、日本のスマホユーザーの利用するスマホプランシェアで、8割を大きく超える占有率の3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)では、スマホ1台当りの月額支払いは9,498円になっています。

 

この金額はプラン料金(データ通信量)に、電話通話料(かけ放題含む)と、スマホ端末を分割購入している場合に分割費用を含んでいます。

毎月インターネットを利用するデータ量や、電話通話の頻度や時間の長さ、利用する端末の金額や購入方法など、個々によって支払い額には大きな差があります。

 

また、3大キャリアは各種割引制度が充実していて、家族で利用している場合や、通信キャリアが提供している、光回線サービスなどの自宅Wi-Fi用回線などを併用している場合などで割引が適用され、割引内容も個々で異なり、同じキャリアで同じサービス内容を利用していても、実際に支払う料金は異なってきます。

 

しかし、これらの割引制度などを使っていても、スマホ1台に支払っている平均の料金の実情が9,500円程度になっているのは、家計の中で大きな毎月の負担額になっています。

 

ドコモ・au・ソフトバンクをご利用中で、毎月の支払料金に負担を感じている方々に、インターネット利用の快適度を損なわずに支払料金を安くする、それぞれのキャリアユーザーに最適な方法を解説していきます。

 

料金を安くするために利用キャリアを問わずにまず見直したいこと

利用している通信キャリアを問わずに、支払い料金を安くするためにまず見直したいのは、利用する実態と契約内容が最適で不要なものに支払いが無いか?ということです。

 

まず手を付けるのは、契約をしたショップで「これらのオプションは、最初の1ヶ月は無料ですので、実際にご利用いただいて不要ならば、解約してください」と、説明を受けているオプション契約です。

 

実際に自分にとって有益なオプションなら良いのですが、全く使ったことが無かったり、明らかに不要であったりするのに、解約をせずに継続的にオプション料金を支払っているならそれは無駄でしかありません。

毎月のオプション料金は数百円でも、年間にすればかなりの金額になり、複数のオプションを数年に渡って継続すれば、新しいスマホが購入できる金額に簡単に到達します。

 

ご利用明細かマイページから、支払い内容の精査を家族分まで含めて行うのが、支払料金を安くする初めの一歩になります。

 

次に見直す項目からが本番で、インターネットが使える電話としての基本となる、通話とデータ利用についてで、それぞれが最適に運用されているか?について検証してみましょう。

 

通話料金プランは適正か?

友人や家族の連絡手段としては、LINEなどの無料通話ができるアプリをご利用中の方も多く、毎月の支払い費用を安くする手段としても、積極的に利用することが確実に節約につながります。

 

しかし、通話したい相手がアプリを利用していない場合や、企業やお店、公的機関などに連絡をする場合は、通話料のかかる通常の電話通話を利用する必要があります。

 

かけ放題オプション

スマホでの通話料は3大キャリアとも同額の料金設定で、30秒につき22円になっています。

 

また、国内通話がかけ放題になるオプションも3大キャリアでは同額で、24時間いつでもかけ放題オプションが月額1,980円・1回の通話が5分以内なら何度でも無料になるかけ放題オプションが月額880円です。

 

高額な通話料金を気にせずに利用できるからと、かけ放題オプションを選択したものの、実際はLINE通話などの無料通話が多く、思ったほど使っていないなら、かけ放題オプションの解約を検討して、逆にそれほど利用が無いと思っていた電話通話をコンスタントに利用しているなら、かけ放題オプションを付けた方が安くなるケースもあります。

 

通常の通話料金は30秒で22円ですから、1分に換算すれば44円になります。

1,980円(24時間いつでもかけ放題)÷44円(1分単価)=45分 の通話時間がかけ放題オプション利用の分岐点になります。

毎月の通話料金が2,000円を超えるなら、24時間いつでもかけ放題オプションを使った方が、支払料金は安くなります。

 

通信事業を管轄している総務省が、1通信あたりの通話時間を公表していますが、概ね3分少々になっています。

特定の相手と長電話する習慣がある方や、仕事の関係でどうしても1回あたりの通話時間が長くなることを除けば、5分かけ放題は月額880円のリーズナブルな金額で、何度電話しても通話料は固定料金になり、支払いを安くする可能性があります。

 

適正なデータプラン内容になっているか?

次に見直すのは、インターネットのデータ利用量(ギガ消費)と契約しているスマホプランが、適正にバランスがとれているか?について考えてみましょう。

 

3大キャリアは無制限プラン利用者が多い

3大キャリアのショップ店頭では、新規ユーザーに対して無制限プランを積極的に推奨しています。これは、本社の意向が働いているため、全国どのショップでも同じです。

 

「いざ、使いたい時に無制限プランなら安心」「無制限プランは毎月一定の固定金額で、使いすぎても料金は上がりません」などのセールストークを、お聞き覚えがある方も多いと思います。

 

しかし、毎月数百ギガに及ぶ利用があるなど、無制限プランの契約をするメリットが享受できているユーザーは、それほど多くありません。

 

それほどのギガ量は消費していないユーザーが多い

 

(出典:MM総研

 

このグラフは、2023年3月1日に株式会社MM総研が調査した、「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2023年1月調査)」からの引用で、契約しているスマホプランのギガを、1ヶ月にどれくらい消費しているかのユーザー分布図で、Wi-Fiを利用している場合のデータ量は含まれていません。

 

多くのスマホユーザーは、1ヶ月に3GB未満程度しか利用していないケースが殆どです。

 

ニュースサイトを閲覧する、天気サイトを確認するなどの情報確認や、LINEやメールなどの連絡など、普段多く利用されているスマホの使い方では、それほど多くのデータ量は消費しないからです。

 

多くのギガを消費する顕著なスマホの使い方として、YouTubeやAbemaなどの動画サイト視聴利用があります。

上のグラフの20GBから100GB超のユーザーは、何らかの動画視聴サービスを楽しんでいるケースが多いと推察できます。

 

利用するコンテンツや動画のクオリティにも依りますが、1時間程度の視聴で1GB程度のギガは簡単に消費されます。

スマホで動画視聴を行えば、1ヶ月の消費量が小容量で収まることはありませんから、先の多くの利用者がいる3GB未満に留まっているユーザー層では、スマホで動画視聴の利用をしていないのでしょうか?結論から言えば、そんなことはありません。

 

自宅でWi-Fiが利用できれば小容量のギガ消費で収まる

 

(出典:ソフトバンク

 

このグラフは、ソフトバンクが調査した全国1,200人に聞く、スマホの通信利用に関する実態調査からの引用です。

 

どこでスマホを利用しているかのデータで、自宅での利用が圧倒的に多数です。

 

動画視聴は長時間になることも多く、腰を落ち着けてゆっくり見られる自宅が多くなるのは、容易に推察できます。

 

光回線などの自宅で利用できるWi-Fi回線を導入している場合、動画視聴などで大きなデータ量を消費しても、契約しているスマホプランのギガは消費しないため、契約プランのギガ消費量が1ヶ月に3GB未満になっているユーザーが数多く存在していると言えます。

 

ここまで読んで頂く中で、「あれ・・・ウチの使い方と全く同じだ!」ということにお気づきになる方も多いと思います。

 

3大キャリアでは、スマホの無制限プランと同様に、自社の光回線サービス利用を積極的にアプローチしています。

 

無制限のデータ量が高速通信で利用可能になる光回線サービスの自宅利用は、費用面から考えても合理的で利用者が多くなっています。

 

しかし、自宅に光回線でWi-Fiを利用しているスマホユーザーは、無制限プランを契約しているメリットは殆ど無いと言えます。

無制限プラン+光回線の利用を推進したい3大キャリアは、その整合性をとるために割引制度を用意しています。具体的に見ていきましょう。

 

3大キャリアの割引制度

3大キャリアでは、割引制度の内容についてもほぼ横並びになっています。

 

*ソフトバンクとドコモではプラン改定が行われていますが、現時点で契約者数の多い無制限プランを用います。

 

家族割

家族3人以上で利用する場合、毎月スマホ1台につきドコモ・auでは1,100円、ソフトバンクでは1,210円の割引が受けられます。

 

家族3人で自宅のWi-Fi無しでスマホプランだけの運用をした場合、通信費トータル費用は以下になります。(端末代の分割費用や通話料は含まず)

 

通信会社 プラン 基本月額 家族割 家族人数 1ヵ月計
ドコモ 5Gギガホプレミア 7,315円 1,100円 3人 18,645円
au 使い放題MAX 5Gプラン 7,238円 1,100円 3人 18,414円
ソフトバンク メリハリ無制限プラン 7,238円 1,210円 3人 18,084円

 

セット割

自社のスマホプランと、自宅で使う光回線サービスなどのWi-Fi回線を併用した場合、毎月スマホ1台につき1,100円の割引が受けられます。

 

3GB未満割

無制限プランのユーザーでも、セット割の適用ができる自宅にWi-Fiを導入している場合、月に契約しているスマホプランのギガの消費量は、前述のように3GB未満になるケースが多くなります。

 

その場合、小容量プランへの乗り換えをユーザーは検討したくなります。

通信キャリアでは無制限プランを維持したい思惑がありますし、ユーザーが乗り換えを検討する中で他社への乗り換えが俎上に上がることを避けるため、無制限プラン利用者で月の利用が3GB未満に収まっている場合は、自動的に1,650円の割引が適用されます。

 

自宅にセット割適用の光回線を導入して、家族3人で無制限プランを利用して、3GB未満 の利用のスマホ代を計算してみましょう。(*通話料・端末支払いを除く)

 

通信会社 プラン 基本月額 家族割 セット割 3GB未満割 家族人数 1ヵ月計
ドコモ 5Gギガホプレミア 7,315円 1,100円 1,100円 1,650円 3人 10,395円
au 使い放題MAX 5Gプラン 7,238円 1,100円 1,100円 1,650円 3人 10,164円
ソフトバンク メリハリ無制限プラン 7,238円 1,210円 1,100円 1,650円 3人 9,834円

 

自宅に光回線でWi-Fiを併用した方が安くなる

家族3人で支払い費用のシミュレーションした場合、スマホプランだけで運用しているよりも、光回線の月額料金を支払ってもWi-Fiが利用できる環境を構築した方が、18,000円前後だった通信費トータル費用は、光回線サービスの月額料金を除いて10,000円前後になります。

 

光回線の月額料金はマンションで4,000円強・戸建てで5,000円台後半程度ですから、差額で光回線サービスの月額料金は十分に捻出することができて、月々の支払い費用が安くになる上に、家族みんなで無制限に高速でインターネットを利用できる環境が手に入ります。

 

ドコモ・au・ソフトバンクの料金を安くするには、スマホの無制限プランだけで運用するよりも、セット割が適用される自宅Wi-Fiを導入することが効果的です。

 

しかし、3大キャリアをご利用中のユーザーで、既にセット割が適用される光回線を導入なさっているユーザーも多く、ここから先ではそんな方も更に安くなる方法を具体的に解説します。

 

小容量プラン利用は「格安SIM」「サブブランド」の方が安い

3大キャリアの無制限プランを利用しているユーザーが、自宅に光回線サービスでWi-Fiを導入して3GB以下の利用に留まり、各種割引をフルに適用させたスマホ1台の支払料金は、家族3人分で1万円前後ですから概ね3,400円前後になります。

 

この場合、割引額のトータル金額は大きくても、絶対支払い額としての金額は決してコスパが良いとは言えません。

 

月に3GB程度の利用ならば、格安SIMなら月額1,000円前後で利用することができますし、ワイモバイルやUQモバイルのサブブランドでは、月額2,365円で4GBのプランを利用することができます。

 

それぞれの詳細を見ていきましょう。

 

格安SIMとは?

格安SIMは自社で回線やアンテナ基地局などの設備を持たずに、通信キャリアから回線の一部を借りて運営される事業形態で、大きな設備投資が必要無いため、安価な月額料金のプラン設定をすることができます。

 

通信キャリアがMNO(Mobile Network Operator)と呼ばれているのとは明確に区別されて、格安SIMはMVNO(Mobile Virtual Network Operator)と呼ばれます。

 

繋がりやすさは通信キャリアと全く同じ

安価に利用ができる格安SIMは、通信キャリアと比較して電波が繋がりにくいという誤解も一部にはある様ですが、繋がりやすさに関してはMNOもMVNOを全く同じです。

 

格安SIMで利用する周波数帯(電波)は通信キャリアと全く同じで、使えるアンテナ基地局も全く同じため、繋がりやすさの点では変わりません。

 

格安SIMのデメリットは?

では格安SIMに死角は無いのか?と言えば、当然デメリットもあります。

 

繋がりやすさはMNOと同じでも、あくまで回線の一部を借りているため、MVNOの方が通信速度は遅くなります。

 

実際の利用者が回線速度を計測している、「みんなのネット回線速度」で直近3ヵ月の回線速度を比較すると、以下のようになります。

 

回線 下り 上り
通信キャリア MNO 110.2Mbps 20.9Mbps
格安SIM MVNO 67.2Mbps 13.9Mbps

 

(出典:みんなのネット回線速度

 

確かに格安SIMの通信速度はMNOと比較して劣りますが、下りの通信速度が必要になる動画視聴(自宅以外で利用しないかもしれませんが)でも、概ね20Mbps以上があればサクサク利用ができるため、実用上の問題は基本的にありません。

 

MVNOの利用において、最も大きい懸念材料は利用者が集中する時間帯では通信速度が低下しやすいことです。

 

これは、MVNOが回線の一部をMNOから借りていることで発生します。

高速道路に回線を例えて、解りやすくご説明しましょう。

 

 

6車線ある高速道路(回線)に通行する車両が、契約している利用ユーザーを表しています。

 

MNOは回線を6車線フルに利用することができますが、MVNOでは一部を借りているため、上の図では2車線しか利用することができません。

 

しかし、通常の時間帯では通行に支障無く走ることができて、これは快適にインターネットが利用できるということです。

 

しかし、お昼休みなどのユーザーが同時に同じ時間帯の利用を行う場合、MNOとMVNOでは利用環境(利用できる車線数)の差が出ます。

 

 

利用者が集中する時間帯では、MNOでは6車線を通行することができるので、混雑してきても大きな影響を受けることは少ないのですが、2車線の利用に限定されるMVNOでは、渋滞が発生して走行スピードが落ちます。

こんな状況下では、MNOと比較したときにMVNOの顕著な通信速度の低下することを表しています。

 

サブブランドとは?

サブブランドとは、通信キャリアがメインプランとは別に、安価な月額料金を設定しているものです。

 

auはサブブランドとして「UQモバイル」・ソフトバンクはサブブランドとして「ワイモバイル」を展開しており、ドコモではサブブランドを設けていません。

 

サブブランドはコスパ良く利用できる月額料金が提示されているため、格安SIMと同じ括りにする例もありますが、格安SIMとは明快に異なるMNOです。

 

サブブランドでは回線も電波もメインブランドと同じ

サブブランドではメインブランドと全く同じ回線(先の高速道路の例では6車線)の利用ができますし、当然ですが電波や利用するアンテナ基地局も全く同じです。

 

全く同じ通信クオリティを、なぜ別ブランドで安価に提供しているのか?不思議ですよね?

それだけでなく、サブブランドのショップ店舗もメインブランドと併設されるケースが多く、トラブル等の相談窓口を持っていたいユーザーのニーズに対応しています。

 

サブブランドの立ち位置とキャリアの思惑としては、無制限・大容量プランはメインブランドの主流として、小容量プランの安価な価格へのニーズには、他社に流出するくらいなら自社内に取り込んでおこうということです。

 

メインブランドとサブブランドが並列されているショップでは、顧客のニーズに応じてサブブランドに誘導したり、逆にサブブランドの顧客をメインブランドに誘導したり、フレキシブルな対応力で顧客を逃さない戦略です。

 

サブブランドのデメリットは?

格安SIMとは異なり、サブブランドでは通信品質についてのデメリットは無く、高品質なMNOの通信環境を安価に利用することができます。

 

無制限プランや大容量プランは、サブブランドでは設定されていないことはデメリットですが、前述のように自宅でWi-Fiが利用できる環境があれば、コスパ的なメリットだけを享受することができて、必ずしもデメリットにはなりません。

 

メインブランドとサブブランドで最も異なることを挙げるなら、取り扱いのあるスマホ機種の違いです。

 

最新のハイスペックスマホは、メインブランドでしか取り扱いがありません。

しかし、iPhoneの最新機種が欲しければ選択肢はスマホショップだけでは無く、アップルショップでも購入することが可能で、分割払にも対応しています。

Androidの最新ハイスペック機種も、数多くのモールや電気店で販売されていて、分割払にも店舗によっては対応しています。

 

そのため、これも大きなデメリットにはなりません。

 

使っているスマホが継続利用できる乗り換え先がおすすめ

スマートフォンは年々高性能化が進み、円安や部品高騰の影響もあって高額になる傾向にあり、以前に比べて長期間継続利用するユーザーが増えています。

 

スマホプランが安価に提供されている「格安SIM」「サブブランド」に乗り換えるのに当り、現在使っているスマホを問題無く継続利用できる先にすれば、新たなスマホを購入する費用もかからずコスパ良く利用できます。

 

継続利用で問題が発生する場合の注意点のポイントは、通信キャリアによって使っている周波数帯(電波)が異なることです、

 

認可されている周波数帯は通信キャリアで異なる

電波は国民の共有財産であり、勝手に使うことは許されていません。

総務省が電波の管轄を行っていて、通信事業者ごとに周波数帯の認可を与えています。

 

現在では5Gの整備も進んでいますが、繋がりやすさでは現在もまだメインになっている、4G LTEの認可されている周波数帯を見てみましょう。

 

バンド 周波数帯 使用するキャリア
1 2GHz帯 docomo・au・SoftBank
3 1.7GHz帯 docomo・au・SoftBank・楽天モバイル
8 900MHz帯 SoftBank
11 1.5GHz帯 au・SoftBank
18 800MHz帯 au
19 800MHz帯 docomo
21 1.5GHz帯 docomo
26 800MHz帯 au
28 700MHz帯 アジア太平洋共通バンド(docomo・au・SoftBank)楽天モバイル
41 2.5GHz帯 Wireless City Planning・UQ コミュニケーションズ
42 3.5GHz帯 docomo・au・SoftBank

 

3大キャリアで販売しているスマートフォンは、自社で利用する前提で設計がされており、コスト面からも他社の周波数帯をカバーしていないケースが多々あります。

 

具体例として挙げるなら、ソフトバンクで購入したスマートフォンを、ドコモ回線を使う格安SIMに乗り換えて利用する場合、ドコモで重要なバンド19に対応していない可能性があり、繋がりにくい通信環境になってしまう可能性があるということです。

 

SIMフリー・SIMロックについて

古い機種では、販売された通信キャリアでしか使うことができない「SIMロック」の状態で販売されていましたが、現在販売されているスマホは全て基本的にどこの通信事業者でも量できる「SIMフリー」で販売されています。

 

しかし、どこでも使える状態のSIMフリーでも、前述のように通信キャリアが販売している機種は、どこの電波も使えるようにはなっているとは限りません。

 

例外としてiPhoneは、販売する通信キャリアに関係無く幅広く対応する設計がされていて、SIMロックの問題が無ければ、多くの場合で乗り換え後も継続利用が可能です。

 

具体的なおすすめ乗り換え先は?

これらを踏まえて支払い費用を安くする、最適なスマホプランの乗り換え先を具体的に考えてみましょう。

 

ドコモユーザー

ドコモではサブブランドの設定がありませんが、格安SIMで最も利用されている電波はドコモであり、数多くのドコモ回線を使った格安SIMがあります。

 

ドコモで購入したスマホを安価に運用する乗り換え先として、ドコモ回線を使う格安SIMがおすすめです。

 

TOKAIの格安SIM/格安スマホ|LIBMO(リブモ)
TOKAIの格安モバイル「LIBMO(リブモ)」。NTTドコモの回線で通話およびデータ通信が行える格安モバイルサービスです。

 

auユーザー

au回線を使う格安SIMもありますが、同じ通信速度で安価に利用できるサブブランドの、UQモバイルへの乗り換えがおすすめです。

 

 

(出典:UQ mobile公式

 

ソフトバンクユーザー

ソフトバンク回線を使う格安SIMは選択肢が少なく、同じ通信速度で安価に利用できるサブブランドの、ワイモバイルへの乗り換えがおすすめです。

 

 

(出典:ワイモバイル公式)

 

光コラボなら格安SIM・サブブランドでもセット割が適用可能

 

(出典:NTT西日本*一部改変)

 

既に自宅で通信キャリアの光回線サービスを導入していて、セット割を適用している方が、スマホプランを安価な格安SIM・サブブランドへ乗り換えると、光回線の月額料金は変わらないため、通信費トータル費用は安くなります。

 

さらに安くするには、格安SIM・サブブランドにセット割が適用される光回線に乗り換えることで実現します。

 

通信キャリアのプランとは異なり、安価な月額料金になっているスマホプランは、そこから更に割り引くのは難しいのですが、NTT東西の光回線フレッツ光を使う「光コラボ」では、NTT東日本エリアで530社・NTT西日本エリアで235社がサービスを競い合う中で、月額料金が安価になる傾向だけでなく、格安SIM・サブブランドにセット割が適用されるものがあります。

 

3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のユーザーが毎月の支払料金を安くするには、安価なスマホプランに乗り換えて、セット割が適用される光コラボと併用するのが最適です。

 

現在光回線をご利用中ではないユーザーも、支払い費用を安くするにはこの組み合わせがおすすめです。

 

光コラボから別の光コラボへの乗り換えは簡単な手続きのみでOK

 

(出典:NTT東日本公式

 

ドコモ光は前述の数多くある「光コラボ」の一つで、NTT東西の光回線フレッツ光を使っています。

 

ドコモ光から、格安SIMにセット割が適用される光コラボへの乗り換えは、「事業者変更」という簡単な手続きだけで可能であり、新たな回線工事や乗り換えによるインターネットが利用できない期間も生じません。

 

具体的な手順としては、ドコモ光から事業者変更承諾番号を取得して、格安SIMにセット割が適用される光コラボに事業者変更承諾番号を伝えて申し込むだけで、別の光コラボへの乗り換えが完了します。

 

連絡先 ドコモ光

電話 0120-800-000 (9:00~20:00 年中無休)

ドコモショップでもwebでも手続きが可能です。

 

光コラボレーション | BBN
NTTフレッツ光の品質はNTT回線そのままに、価格を安くご利用するなら光コラボレーションが断然おトクです!

 

 

ご利用になっている通信キャリア別に、おすすめの乗り換え先スマホプランと、セット割が適用される光コラボの組み合わせをご紹介します。

 

ドコモ利用者は「@TCOMヒカリ」+「LIBMO」のセット割

 

(出典:@TCOMヒカリ申込サイト)

 

現在ドコモのスマホプランをご利用中ならば、スマホプランはドコモ回線を使う格安SIMの「LIBMO」に乗り換えて、セット割が適用される光コラボ「@TCOMヒカリ」を導入または、事業者変更でドコモ光から「@TCOMヒカリ」に乗り換えることで安くなります。

 

プロバイダの@TCOMは、大手の通信会社ドコモ光のタイプBのプロバイダに採用される高い信頼度があります。

それなのに光コラボの「@TCOMヒカリ」は、同じ光コラボのドコモ光よりも安価な月額料金でサービスが提供されています。

 

@TCOMヒカリの月額料金は、マンション4,180円・戸建て5,610円です。

 

「格安SIM」LIBMOのセット割

 

(出典:LIBMO公式)

 

格安SIMの「LIBMO」はドコモ回線を利用しているため、ドコモで購入したスマートフォンがそのまま利用できます。

 

LIBMOはドコモから「エコノミーMVNO」の認定を受けている、通信品質を認められた格安SIMであり、その信頼感から全国のドコモショップでも取り扱われています。

 

光回線の@TCOMヒカリと格安SIMのLIBMOを併用する事で、スマホ1台につき毎月220円のセット割が最大5契約まで適用が受けられます。

 

〇納得プラン
データ容量 通常料金 @T COMヒカリ
月額割引額
実質金額
3GBプラン 980円 1回線 220円/月割引 760円
8GBプラン 1,518円 1回線 220円/月割引 1,298円
20GBプラン 1,991円 1回線 220円/月割引 1,771円
30GBプラン 2,728円 1回線 220円/月割引 2,508円

 

LIBMOの3GBプランなら、セット割を適用すればスマホ1台が月額760円になり、ドコモを利用するよりも大幅に安くなります。

 

家族3人で利用した場合の、通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

@TCOMヒカリ スマホ3GBプラン 家族 合計
マンション 4,180円 760円 3人 6,460円
戸建て 5,610円 760円 3人 7,890円

 

先に計算した家族3人で利用するドコモの月額1万円強の金額は、光回線サービスの料金は入っていませんでしたが、この組み合わせでは光回線の代金込みの金額です。

 

マンション集合住宅では6,460円、戸建てでは7,890円という支払金額は、ドコモ回線のスマホプランと、自宅光回線の通信費トータル費用として最安値級の料金です。

 

キャッシュバック

@TCOMヒカリでは、キャッシュバックキャンペーンを行っています。

新規の場合でも事業者変更でも、キャッシュバックは適用されます。

 

キャッシュバック特典の詳細は、以下をご覧下さい。

 

@T COM(アットティーコム)ヒカリ 最大50,000円キャッシュバック
@T COM(アットティーコム)ヒカリの新規加入で最大50,000円を現金キャッシュバック!さらに工事費も最大19,800円が割引で実質無料!おトクに@T COM(アットティーコム)ヒカリを始めるチャンス!

 

 

工事費無料キャンペーン

他の光コラボからの乗り換えではなく、新規で導入する場合には回線の導入工事費が発生します。

 

@TCOMヒカリの工事費は、戸建てでもマンションでも最大22,000円がかかりますが、導入工事費が実質無料になるキャンペーンを行っています。

 

@T COM(アットティーコム)ヒカリ 新規工事費無料特典
@T COM(アットティーコム)ヒカリなら2年バリューパック(24ヵ月の自動更新)を新規でお申込みの方は「新規工事費無料特典」の適用で、最大22,000円(税抜20,000円)の新規工事費が月額料金から毎月割引され実質無料!初期費用がお得に...

 

 

12ヵ月間月額料金の割引

新規契約の場合には、契約から12ヵ月間に渡って月額料金が割り引かれます。

戸建てタイプでは月額440円が割引され、マンションタイプでは月額330円が12ヵ月割引されます。

 

@T COM(アットティーコム)ヒカリ 月額料金12ヵ月割引
今なら@T COM(アットティーコム)ヒカリの月額基本料金が12ヵ月間最大550円割引!月額3,850円~と格安料金で光インターネットを始めるなら今!自宅で快適なWi-Fi環境を導入したい方はこの機会にぜひ。

 

 

au利用者は「ビッグローブ光」+「UQモバイル」のセット割

 

(出典:ビッグローブ光申込サイト)

 

現在auのスマホプランをご利用中ならば、スマホプランはau回線をそのまま使うサブブランドの「UQモバイル」に乗り換えて、セット割が適用される光コラボ「ビッグローブ光」を併用することで、支払い費用が安くなります。

 

電力会社系の光回線サービスや、ケーブルテレビ系の光回線サービスを現在ご利用中の場合は、光コラボへの乗り換え時に回線導入工事が必要になります。

 

ビッグローブ光の月額料金は、一戸建てタイプで5,478円・マンションタイプで4,378円です。

 

「サブブランド」UQモバイルのセット割

 

(出典:UQ mobile公式サイト

 

サブブランドの「UQモバイル」はau回線を利用しているため、auで購入したスマートフォンがそのまま利用できます。

 

ビッグローブ光はauのセット割「auスマートバリュー」も適用可能ですが、UQモバイルに乗り換えた方が、同じ回線品質を安く利用ができてセット割にも対応しています。

 

光回線のビッグローブ光とauのサブブランドのUQモバイルを併用する事で、スマホ1台につき最大毎月1,100円のセット割が10契約まで適用が受けられます。

 

トクトクプラン コミコミプラン ミニミニプラン
1GB未満 15GB 20GB 4GB
月額料金 2,277円 3,465円 3,278円 2,365円
セット割 1,100円 1,100円 0円 1,100円
割引後 1,177円 2,365円 3,278円 1,265円

 

UQモバイルの4GBプランにセット割を適用すれば、スマホ1台が月額1,265円で運用できます。

 

家族3人で利用した場合の、通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

ビッグローブ光 UQモバイル 家族 合計
マンション 4,378円 1,265円 3人 7,986円
戸建て 5,478円 1,265円 3人 9,086円

*auPAYカード支払い割187円も適用した場合

 

先に計算したauの1万円強の支払料金では、光回線サービスの月額料金が入っていませんが、上記の費用は家族3人分のスマホ代と光回線サービス代の合算費用で、乗り換えによって安くすることができます。

 

キャッシュバック

ビッグローブ光では代理店契約で、キャッシュバックキャンペーンを行っています。

 

キャッシュバック特典の詳細は、以下をご覧下さい。

 

ビッグローブ光 最大83,000円キャッシュバックを現金還元
【当サイト限定】BIGLOBE(ビッグローブ)光を新規でお申し込みの場合、高額キャッシュバックを現金還元!お得にビッグローブ光を始めよう!

 

 

工事費無料キャンペーン

ビッグローブ光を導入する場合には回線の導入工事費が発生します。

 

ビッグローブ光の導入には最大で28,600円の標準工事費がかかりますが、今なら工事費が実質無料になるキャンペーンを行っています。

 

ビッグローブ光 新規工事費無料キャンペーン
BIGLOBE(ビッグローブ)光の工事費が毎月割引される「初期工事費無料キャンペーン」についてご案内。ビッグローブ光ならキャンペーンの適用で最大28,600円の工事費が実質無料に!超高速の光インターネットをお得に始めたい方はこの機会をお見逃...

 

 

引っ越し移転時の工事費用が無料

引っ越しがある程度予想されている転勤族の方や、引っ越しする予定がある方にもビッグローブ光がおすすめです。

 

ビッグローブ光では何度引っ越しを行っても、その都度必要になる工事費が無料になっています。

 

ソフトバンク利用者は「ソフトバンク光」+「ワイモバイル」のセット割

 

(出典:ソフトバンク光申込サイト)

 

現在ソフトバンクのスマホプランをご利用中ならば、スマホプランはソフトバンク回線をそのまま使うサブブランドの「ワイモバイル」に乗り換えて、セット割が適用される光コラボ「ソフトバンク光」を併用することで、支払い費用が安くなります。

 

既にソフトバンク光をご利用中で、ソフトバンクのスマホプランとセット割の適用を行っている方は、ワイモバイルに乗り換えることだけで支払費用は安くなります。

 

現在ソフトバンクのスマホプランだけで運用している方は、ワイモバイルに乗り換えてソフトバンク光を併用することで、快適な通信環境がコスパ良く利用できます。

 

ソフトバンク光の月額料金は、一戸建てタイプで5,720円・マンションタイプで4,180円です。

 

「サブブランド」ワイモバイルのセット割

 

(出典:ワイモバイル公式)

 

サブブランドの「ワイモバイル」はソフトバンク回線を利用しているため、ソフトバンクで購入したスマートフォンがそのまま利用できます。

 

ソフトバンク光はソフトバンクのセット割も適用可能ですが、ワイモバイルに乗り換えた方が、同じ回線品質を安く利用できてセット割にも対応しています。

 

光回線のソフトバンク光とソフトバンクのサブブランドのワイモバイルを併用する事で、スマホ1台につき最大毎月1,650円のセット割が10契約まで適用が受けられます。

 

シンプル2
プラン名 S M L
容量 4GB 20GB 30GB
基本月額料金 2,365円 4,015円 5,115円
セット割 1,100円 1,650円 1,650円
割引後 1,265円 2,365円 3,465円

 

ワイモバイルの4GBプランにセット割を適用すれば、スマホ1台が月額1,265円で運用できます。

 

家族3人で利用した場合の、通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

ソフトバンク光 ワイモバスマホ 家族 合計
マンション 4,180円 1,265円 3人 7,788円
戸建て 5,720円 1,265円 3人 9,328円

*PayPayカード支払い割187円も適用した場合

 

先に計算したソフトバンクの1万円弱の支払料金では、光回線サービスの月額料金が入っていませんが、上記の費用は家族3人分のスマホ代と光回線サービス代の合算費用で、乗り換えによって安くすることができます。

 

キャッシュバック

ソフトバンク光では代理店での契約で、キャッシュバックキャンペーンを行っています。

 

キャッシュバック特典の詳細は、以下をご覧下さい。

 

ソフトバンク光 キャッシュバック条件 | 高額現金還元
SoftBank 光(ソフトバンク光)のお申し込みでキャッシュバックをお得に受け取るならぜひ当サイトまで!当サイトならオプションの加入なしでも25,000円キャッシュバック♪電話サービスなどお得なオプションに加入する場合なら最大28,000...

 

 

他社違約金・撤去費用を満額負担

 

(出典:ソフトバンク光お申し込みサイト

 

他の光回線や無線回線のホームルーター、モバイルルーターなどの自宅で利用するWi-Fiの回線の乗り換えを行う場合、当然それまでの通信サービスは解約します。

 

解約するタイミングや通信事業者の既定などにもよりますが、違約金や撤去費用などで多額の費用が請求されるケースは少なくありません。

 

ソフトバンク光に他回線から乗り換えを行う場合に、発生する撤去費用や違約金が最大10万円まで満額補償されるキャンペーンを行っています。

 

SoftBank 光 あんしん乗り換えキャンペーン
他社からSoftBank 光(ソフトバンク光)へ乗り換えで他社への違約金や撤去工事費を満額還元!【SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン】実施中♪超高速の光インターネット「ソフトバンク光」へお得に乗り換えるチャンス!

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました